リングキットのリングの作り方

リングを作るときは手が汚れるので、手が洗える場所で行ってください。

最初は小さい方のリングから作り始めます。

Step 1

サンドペーパーでリング全体の色味が均一になるまで丁寧に磨いてください。
表面の凹凸がなくなるまでしっかりと磨くのがポイントです。
内側が磨きづらい場合は、ペンにサンドペーパーを巻きつけると作業がしやすくなります。

サンドペーパーを水で湿らせながら磨くと、より効果的です。

Step2

次に、リングをスティックに通し、ラバーボードの上で木槌を使ってリングを叩きます。
このとき、リングがスティックの中でぐらつかないように注意しながら力を加えてください。
木槌で叩くことでリングが大きくなるため、作業の途中で、こまめに指にはめサイズを確認しながら進めてください。
定期的にリングの上下をひっくり返しながら同様の工程を繰り返してください。

※ 最初から強く叩きすぎたり、急激にサイズを広げようとすると、リングのつなぎ目に亀裂が入る可能性があります。ゆっくり丁寧に作業を進めてください。

Step3

指に入るサイズになるまで調整ができたら、スティックからリングを外し、付属のクリーナーでピカピカになるまで磨きます。
最後に柔らかい布やティッシュで汚れをふき取って完成です。